本研究室では、高効率蛍光体・ 非線形光学ガラス材料・プラズモニクス材料に加え、ナノ結晶や結晶場構造制御

  による光機能材料、透光性セラミックスの光・電子機能探求の課題に取り組んでいます。→

   News Letter 2021夏号(No.1)を発行しました。

21.5.7UP! 

 ・2021年3月3~5日に開催されたIRTG-JGGE日独共同大学院の共同セミナ(Yearly School 2021)にてM.Choi君がBest Communication Awardを受賞致しました。

   

21.4.1UP! 

 ・2021年4月1日より、岡 亮平 助教(専門:環境調和型無機顔料)が着任されました。下記をクリックするとビデオメッセージが流れます。

   

21.3.26UP! 

 ・2020年度修論生2名、卒論生3名が3月26日に学位を取得し、次のステップに踏み出しました。

   

20.5.28UP! 

 ・研究インターンシップ体験談(細川七海くん)のインタビューを配信します(「ここ」をクリックしてください)。近い将来(今は無理でも)"海外留学"を考えている大学生・大学院生の皆さん、"留学ってどういうものか"を知りたい高校生諸君へ、先輩からのアドバイスをお送りします。

20.5.9UP! 

 ・フランス・リモージュ大学ENSCIL-ENSCI大学院 Arthur Kenlerくんが3ヶ月間(2020/01/01-03/31)の研究インターンシップを終えて無事帰国しました。

   

20.5.9UP! 

 ・Jonathan de Clermont-Gallerandeさん(下の写真奥左から2番目)がJSPS外国人特別研究員に採用され、2019年11月より本研究室で「光機能性テルライトガラスの中距離相関と3次非線形光学特性についての研究」を開始しました。

   

20.3.1UP! 

 ・M1細川七海くんがフランス・リモージュ大学IRCER研究所での6ヶ月(2019年9月~2020年2月)の研究インターンシップを終えて無事帰国しました。リモージュ大学では大学院での3講義を受講し単位取得を成し遂げました。

   

19.12.1UP! 

 ・本学ユニット招致事業2019にて結晶化ガラス及び光機能性材料に関する研究で著名な2名の先生を招聘し、本学学生向け特別講義を開催しました。

P.Thomas博士(仏リモージュ大学IRCER研究所所長)「Crystal chemistry of complex-disordered materials: specific case of tellurium oxide based glasses and metal oxide nanocrystals」(2019年11月13日(水))

   

D.de Ligny教授(独エアランゲン-ニュルンベルク大学)「Raman Spectroscopy Applied to Glass」(2019年10月4日(金))

   

19.9.1UP! 

 ・フランス・リモージュ大学ENSCIL-ENSCI大学院 Sarah Menuさんが3ヶ月間(2019/05/27-08/23)の研究インターンシップで研究室活動に参加しました。その間、総勢16名で賑やか過ごし、インターンシップを終了して無事帰国しました。

   

19.3.18UP! 

 ・Choi Minukくん(M2)が日本化学会東海支部長賞を受賞しました。。

   

19.2.21UP! 

 ・修士2年加藤健太君が仏リモージュ大学IRCER-CNRS研究所に6か月間留学し(2018年9月~2019年2月)、

  リモージュ大学ENSCIL-ENSCI大学院の2講義を受講、見事単位取得しました。以下は単位授与式の様子です。

   

19.2.2UP! 

 ・磯谷雅斗くん(M2) の透明ナノ結晶化ガラス材料に関する論文が、J.Alloys Compds.に掲載されました。

 ・透明ナノ結晶化ガラス材料の量子切断(DC)蛍光特性の解説記事がセラミックス第53巻(7)に掲載されました。

19.1.15UP! 

 ・Choi Minukくん(M2) の光触媒材料に関する論文が、Mater.Res.Bull.1月号に採択されました。

 ・大塚喬仁くん(B4)が日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会で優秀講演賞を受賞しました。

16.11.21UP! 

 ・2016年9月26~28日の日程で、7th International Workshop on Advanced Ceramics (IWAC07)が開催されま

  した。昨年度6ヶ月間留学していた田中政行君と、現在6ヶ月の予定で滞在中の上野拳一朗君がポスター発表を行

  いました。

 ・2016年4月からフランス・リモージュENSCIのマリオンさんが3か月間、本研究室に研究留学致しました。

 ・仏リモージュ大学SPCTS研究所に留学中だった修士1年田中政行君が2月に帰国致しました。単位授与式の様子も

  (2016/02/24)下記に掲載いたします。右の写真2つはIWAC07(2016/09/27)での上野君と田中君の様子です。

   

 ・修士1年上野拳一朗君は2016年9月より仏リモージュ大学SPCTS研究所に留学中です。

 ・現在、卒業研究中の学部4年生 磯谷雅斗君は2016年9月より独エアランゲン-ニュルンベルク大学L.Dominique教

  授の研究室に2ヶ月間、研究留学中です。

 ・現在、卒業研究中の学部4年生 森島一樹君が2016年10月より独エアランゲン-ニュルンベルク大学iMEET研究所に

  2ヶ月間、研究留学中です。

 

15.6.13UP! 

 ・修士2年加藤圭一君が仏リモージュ大学SPCTS研究所に6か月間留学しました(2014年9月~2015年2月)。

  フランスでは名工大の協定校である国立セラミックス大学院(ENSCI)にて2講義を受講し単位を取得しました。

  以下の写真は、単位授与式の模様です。クレアENSCI学長(左写真の左側)から直々に授与されました。

   

 ・6月13日開催の第1回名工大オープンキャンパスで研究室開放を行いました(2号館6階A棟)。

  研究室卒業生の就職先は材料メーカーや機能性デバイスメーカーなど!

  (詳細は学科HPおよび大学院HPにて!)

  ものづくりが好きな学生さんを大募集です。次回は8月4日(火)です。

 ・(予告)8月27日(木)サイエンス&テクノロジー(S&T)主催セミナーで「ガラスを中心とした、蛍光・

  波長変換材料の開発とその特性」と題する講義を担当することになりました。詳細はS&T技術セミナー

  掲載予定です。

 

15.1.03UP! 

 ・2015年未年、明けましておめでとうございます。昨年は一方ならぬお力添えまた応援くださいまして、

  誠にありがとうございました。今年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 ・2015年3月に開催予定のISCeNT-4国際シンポジウム(名古屋工業大学セラミックス科学教育研究院主催)で、

  平成26年度海外に研究留学した学生が研究報告いたします(本研究室からは修士1年の2名が予定しています)。

 ・今年の日本セラミックス協会第28回秋季シンポジウム特定セッション「先進フォトニクス材料の創成と展開」は

  富山大学で開催予定です。詳細は後日掲載します。

 ・2015年4月からフランス・リモージュENSCIのジョナタン君が6か月の予定で研究留学します。

 ・仏リモージュ大学SPCTS研究所に留学中の修士1年加藤圭一君は2月に帰国予定です。あと数か月ファイト!

 

15.1.03UP! 

 ・2015年未年、明けましておめでとうございます。昨年は一方ならぬお力添えまた応援くださいまして、

  誠にありがとうございました。今年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 ・2015年3月に開催予定のISCeNT-4国際シンポジウム(名古屋工業大学セラミックス科学教育研究院主催)で、

  平成26年度海外に研究留学した学生が研究報告いたします(本研究室からは修士1年の2名が予定しています)。

 ・今年の日本セラミックス協会第28回秋季シンポジウム特定セッション「先進フォトニクス材料の創成と展開」は

  富山大学で開催予定です。詳細は後日掲載します。

 ・2015年4月からフランス・リモージュENSCIのジョナタン君が6か月の予定で研究留学します。

 ・仏リモージュ大学SPCTS研究所に留学中の修士1年加藤圭一君は2月に帰国予定です。あと数か月ファイト!

 

14.8.19UP! 

 ・7月31日開催の第2回名工大オープンキャンパスで研究室開放を行いました。化学に興味を持っている高校生や

  そのご父兄の方々に行った卒論生・大学院生のライブな研究説明の風景をお伝えします。

  研究室開放では無機固体材料の応用例として実物も交えて説明いたしました。

  研究室先輩の就職先は材料メーカーや機能性デバイスメーカーなど!(詳細は学科HPおよび大学院HPにて!)

  ものづくりが好きな学生さんを大募集です。

   

 ・京都大学夏季集中講義(7/14)「マイクロ・ナノフォトニクス材料工学」(光機能性材料の特性②)にて講師を

  務めました。蛍光体の基礎から希土類イオンの電子状態、レーザーやLEDでの蛍光体の役割、また研究室

  での最近の成果についてお話しさせていただきました。聴講していただきました皆様に御礼申し上げます。

 ・2014年度ニューガラス大学院(主催フォーラムフォーラム)(10/24)にて講義「希土類含有ガラスの蛍光」

  を担当いたしました。詳細はニューガラス大学院HPをご覧ください。

 ・日本セラミックス協会第27回秋季シンポジウム(鹿児島)にて特定セッション「先進フォトニクス材料の創成と

  展開」(9/9-11; チーフオーガナイザーを担当)を開催いたしました。

 ・科学技術交流財団支援のもと「酸化亜鉛系機能性膜に関する革新的液相結晶成長研究会」(座長:早川知克)が

  発足いたしました。平成26~27年度の期間で年4回の研究会を開催いたします(メンバー登録制)。

 ・IWAC06(International Workshop on Advanced Ceramics 06)がドイツ・エルランゲン-ニュルンベルク大学

  (FAU)で開催されました。研究室から4件の最近の研究成果を発表致しました。

 ・名古屋工業大学NILプロジェクト研究所の研究が4年目を迎えました。

 ・内田雅幸君(平成25年度大学院修士課程修了)の研究成果が英語学術誌に出版されました。

  (Opt.Mater.Express, Int.J.Appl.Glass Sci.

 ・フランス・ENSCIからMaxime Ficheuxくんが3か月研究室に滞在し8月1日に帰国の途につきました。

  希土類添加ガラスの合成とUCPL特性の研究ではJudd-Ofelt理論による光学特性予測、Yb3+→Er3+UCPL

  特性評価までトレーニングを積んで帰国しました。日本の夏は暑かったですね。お疲れ様でした。

   

 ・修士2年霜田雅人君が協定校ENSCI(仏)で受講した2単位が名工大で単位認定されました。

 ・修士1年加藤圭一君がフランス・リモージュ大学SPCTS研究所に9月から留学中です。ビザ申請から渡仏準備まで

  大変でしたが、いよいよ海外研究インターンシップのスタートです!

  フランスでは非線形光学ガラスの機械強度の研究を行います。

 ・修士1年古田眞人君がドイツ・エルランゲン-ニュルンベルク大学iMEET研究所に10月から3か月間研究留学し、

  年末に無事帰国しました。

 

14.3.30UP! 

 ・日本セラミックス協会第25回秋季シンポジウム(信州大)にて特定セッション「先進フォトニクス材料の創成と

  展開」(9/4-6; チーフオーガナイザーを担当)が開催されました。会場は立ち見が出るほどの盛況でした。

  ありがとうございました。

 ・韓国Jejuで開催されたPhosphorSafari2013で池下諒君が海外研究留学での成果を発表しました。

 ・フランス・ENSCIからEugene Bertrandくんが21014年1月~3月までの3か月間、研究室に研究留学しました。

 ・修士1年霜田雅人君が仏リモージュ大学SPCTS研究所に6か月間留学しました(2013年9月~2014年2月)。

  フランスでは名工大の協定校である国立セラミックス大学院(ENSCI)にて2講義を受講しました。

 

12.9.18UP! 

 ・日本セラミックス協会第25回秋季シンポジウム(名大)にて特定セッション「先進フォトニクス材料の創成と

  展開」(9/19-21; チーフオーガナイザーを担当)が開催されました。

  たくさんのかたのご来場をありがとうございます。

 ・IWAC05(ロンドン)にてM2の永縄隼人君、粕谷祐介君が研究成果を発表しました。

 ・昨年度から名古屋工業大学NIL研究所に参加し新テーマに取り組んでおります。

 ・修士1年池下諒君がフランス・リモージュ大学SPCTS研究所に留学しました(2012年8月~2013年2月)。

 

11.10.11UP!・ 

 ・2011年活動報告

  本年度は透光性アルミナなどの新しい研究でも研究成果が纏まり、LS12などの国際会議で発表することができ

  ました。今後、このような新しい知見の公表にも力を注いで参りたいと存じます。宜しくお願い申し上げます。

 ・日本セラミックス協会第24回秋季シンポジウム(北大)にて特定セッション「先進フォトニクス材料の創成と

  展開」(9/7-9; チーフオーガナイザー担当)を盛況に執り行うことができました。

  ここに御礼申し上げます。

 ・名古屋工業大学NIL研究所に参加し新テーマを実施しております。

 ・修士2年須原稔貴君:第5回バルカン・ガラス・セラミックス国際会議(9/25-29; ブルガリア)にて

  研究成果を発表しました。

   

   

 ・修士1年粕谷祐介君:フランス・リモージュ大学SPCTS研究所に留学しました(2011年8月~2012年2月)。

  また、名工大―国立セラミックス大学院ENSCIの単位認定制度を利用し、2講義の単位を見事取得しました。

 

11.1.10UP!・ 

 ・2010年活動報告

  昨年2010年ほど、多くの方に支えられながら過ごしたという印象が強い年はありませんでした。

  研究室の学生も大いに羽ばたいてもらいました。

  関係の先生方に深く御礼申し上げますとともに、今後ともご教授・ご鞭撻のほどをお願い申し上げます。

 ・修士2年筒井雄史君:ICC3国際会議(大阪)にて研究成果を発表しました。

 ・修士2年安岡勇太君:ICC3国際会議(大阪)にて研究成果を発表しました。

    

    

 ・修士2年藤原健司君:ICOOPMA2010国際会議(ハンガリー)にて研究成果を発表しました。

   

 ・修士2年藤原健司君:研究成果がJ.Amer.Ceram.Soc.に掲載されました。

 ・修士2年筒井雄史君:研究成果がIOP:Mater.Sci.Engin.に掲載されました。

 ・修士1年須原稔貴君:フランス・リモージュ大学SPCTS研究所に留学しました(2010年9月~2011年2月)

    

 ・修士2年児山英樹君:ファインセラミックスセンター(JFCC)の研究インターンシップに参加しました(2010年10月~2011年1月)

 ・修士2年筒井雄史君:物質・材料研究機構(NIMS)不動寺浩先生との共同研究で特許出願しました

 

09.12.08UP!・ 

 ・新美君(M2)が(社)日本セラミックス協会 東海支部学術研究発表会において優秀講演賞を受賞しました。

 

 

09.11.10UP!・ 

 ・第3回「全光情報伝達・処理のための超高速非線形光学ガラス材料高次制御研究会」が開催されました。

*******************************************************************

 日時=F平成21年12月11日(金) 13:30 - 16:500

 ◇講演者: 「非線形光学ガラスとその設計指針の構築に関する研究」

 三重大学 工学部・工学研究科 分子素材工学専攻  %゚須 弘行氏

********************************************************************

名古屋工業大学大学院工学研究科未来材料創成工学専攻
早川 知克
Tel/Fax:・52-735-5110
> E-mail:”ayatomo@nitech.ac.jp

09.10.20UP!

・第2回「全光情報伝達・処理のための超高速非線形光学ガラス材料高次制御研究会」が開催されました。

*******************************************************************

日時:平成21年11月10日(火) 14:30 - 18:00

場所: <研究会・交流会> 桜華会館 菊の間
                   名古屋市中区三の丸1-7-2

【プログラム】 
           ◇講演1:「ビスマス系ガラスを用いた非線形光ファイバの開発」
            旭硝子株式会社 中央研究所 長谷川 智晴氏

 
           ◇講演2:「ガラス構造の無秩序性と物性 -ガラス形成過程制御による高機能フォトニクスデバイスの開発-」
             豊田工業大学 物質工学分野 物質工学フロンティア材料研究室 教授 齋藤 和也氏

********************************************************************

09.08.04UP!

 ・第2回オープンキャンパスが開催されました。

 研究室見学の様子↓
 

 詳しくはこちら

09.07.14UP!

 ・平成21年8月4日(火)に第2回オープンキャンパスが開催されました。

  学科の紹介や研究室見学等を行います。

 詳しくはこちら

 6月のオープンキャンパスの様子↓
  

 

 

09.07.07UP!

・第53回フォトニクスフォーラムを開催しました。

平成21年7月10日(金)
13:00-16:50
名古屋工業大学23号館3階共8教室
テーマ:「蛍光体材料の最前線」

詳しくはこちら


09.05.26UP!

 ・平成21年度 学部4年生5名、大学院生修士1年4名を新たに迎え、新体制で研究をスタートさせました。
詳しくはこちら

 ・「全光情報伝達・処理のための超高速非線形光学ガラス材料 高次制御研究会」((財)科学技術交流財団)
  座長 早川知克を発足させました。(平成21~22年度)


 ・第53回フォトニクスフォーラムを平成21年7月10日(金)に名古屋工業大学にて開催しました。
 テーマ:「蛍光体材料の最前線」